sugaの記事一覧

  1. シャッター下地製作、取付

    シャッター下地の加工、間口が広いので、通常より柱を大きいサイズにしました。シャッター下地の組立を行いました。今回は、下地の工事のみでした。

  2. 昔、土俵で使っていた小屋の柱補修

    昔、名古屋場所になると相撲部屋が宿で使っていた所の土俵の屋根の柱が、塩をかけられすぎ?で穴が開いて危険という事で、補修する前に現調します柱に大きな穴が開いてしまったので、曲げた鉄板を巻いて溶接で留めることにしました。全面溶接しました。

  3. タラップ製作

    天井クレーンの点検用タラップの製作、角パイプを冷間で曲げてもらうつもりでしたが、曲げれないということで熱をかけて曲げました。

  4. 某会社のシャッター取り替え

    シャッターの取り替えを行い、天井ボード復旧と塗装工事を行い完了しました。

  5. 外壁の改修、玄関の門修正

    外壁の製作、塗り替えと門の食い違いの修正を行いました。

  6. 玄関の拡張に伴う、鉄骨下地取付

    玄関の拡張に伴い、鉄骨で下地を製作、取付しました。

  7. トロリー用アーム改造

    電動ウインチ用のアームを改造しました。

  8. トイレ改修工事

    トイレ改修を行いました。トイレの改修完了しました。狭い場所でしたが、綺麗にできたと思います。

  9. 事務所外壁塗装

    外壁の下塗りを行っています。外壁塗装仕上げ塗り、板金を貼り換えた部分と同じ色に合わせました。

  10. ワイヤー、番線掛けの取付

    現地で、ワイヤー掛けと番線掛けを取付てきました。現場溶接を行いました。フックは、工場で加工をしたものです。

  11. ブロックの補強

    某工場のブロックが倒れそうだったので、これ以上倒れないように補強を入れました。大地震がくれば、恐らく倒れると思います。本格的に直すには、いろいろしないといけないのですが、そこまで必要はないということで、今できることをやりました。

  12. 工場ハンガードア鍵掛け用板取付

    ハンガードアの鍵掛けよう金物製作取付...

  13. 工場内部土間工事

    工場内の土間改修を行いました。

  14. 機械小屋の下地製作、取付、屋根外壁張り

    機械小屋の下地製作します。機械小屋の取付を行いました。屋根と外壁の板金工事を行いました。

  15. 造園屋さんのかごの改造

    造園屋さんのかごを以前作ったのですが、サイズを変更したいと依頼を受けて、サイズ変更しました。

  16. 某工場乗り入れコンクリート打設

    防工場の乗り入れのコンクリートを打設しました。勾配を修正しました。トラックが登れると思いますが、心配です。仕上げは、刷毛引きです。

  17. 某工場乗り入れ、整地、地盤改良、給排水直し

    某工場の乗り入れのコンクリート工事に先立ち、地盤の整地を行います。もともと、埋め立て地で地盤があまりよくないのと勾配がある為、当初は、砕石敷を考えていましたが、地盤を改良することにしました。改良材は、セメント系で行いました。

  18. 某工場乗り入れ工事

    乗り入れ部分のアスファルトを撤去し、コンクリートに打ち替えします。

  19. 門扉の交換

    鉄の門扉をジャバラゲートに交換しました。勾配があるので、鉄板で平場をつくりました。なかなか勾配に合わせて鉄板を敷くのが難しかったですが、まずまずの仕上がりとなりました。

  20. 某アパート外部階段架け替え

    昭和30年代のアパートだと思うアパートの外部階段の修繕を依頼されましたが、一見で無理なのが分かったので、階段交換とそれを支える柱の交換補修とさせてもらいました。某アパートの階段の架け替えを行いました。錆び止め塗装まで行いました。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る