制作過程日記

  1. シャッターの下地 工場入り口(間口5.5m高さ4.2m)製作取付

    ハンガードアが現状付いていましたが、経年劣化で重く、修理が多くなってきたので、シャッターに交換することになり、シャッター下地製作取付を行いました。

  2. パーゴラ 鉄製手摺 取付 床デッキ貼り 屋上

    パーゴラの取付と床デッキ貼りを行いました。

  3. パーゴラ下地手摺製作

    パーゴラをビルの屋上に作るので、下地と手摺の製作しています。

  4. 鉄製家具(骨組み)分割式テーブル 

    木でモデルを製作してもらったものを鉄で製作しました。塗装と天板はお客さんがご自身でやられるという事です。

  5. 個人依頼の鉄製家具 棚下地製作(本棚)

    以前依頼してもらった方から、棚の下地製作依頼をうけました。お客さん製作の 棚のモデルから採寸し製作となりました。

  6. 安全柵とタラップ製作、メッキ加工 取付

    安全柵とタラップ製作後、メッキ加工を行いました。その後取付を行いました。

  7. 仮設電柱置き架台製作・取付

    工事現場での仮設用電柱を置いておく架台の製作を行いました。柱は、角パイプ 受けはアングルを使用しました。

  8. 石仏用の雨よけ製作

    石仏が、雨ざらしになっていて、苔や雨だれが付いてよろしく無いという事で、石仏に覆う雨よけの製作依頼を受けました。アングルを利用して骨組みを作りました。屋根は、鉄板を被せます。本体が軽いので、足元に杭になるものを打って固定予定です。

  9. 安全柵・タラップ製作・取付(溶融亜鉛メッキ仕上げ)

    安全柵の製作をしています。溶融亜鉛メッキ仕上げとなります。角パイプ使用の普通の形です。仕様が亜鉛メッキ仕上げなので、空気抜きやメッキが抜ける穴をあけておかないといけません。 メッキ後に取付しました。

  10. 外部喫煙所 製作・取付完成まで

    外部喫煙所の鉄骨製作しました。外部喫煙所の土間、骨組み、塗装、外壁を行いました。工事の流れです。

  11. 組み立て式鉄骨階段・手摺製作取付

    階段の設置場所の近くに重機が近づけないので、組み立て式での階段となりました。階段・手摺の製作状況です。

  12. 片持ちの庇骨組み製作・取付

    片持ちの庇の骨組みの製作をしています。普段は、片持ち部分と柱は現地でボルト接合するのですが、今回は、柱と片持ち部分は、工場で溶接接合としました。そのほかの部分は、従来通りボルト接合です。

  13. 溶融亜鉛メッキ仕上げの安全柵とタラップ製作

    溶融亜鉛メッキ仕上げの安全柵とタラップの製作...

  14. 溶融亜鉛メッキ仕上げの機械土台

    機械一新に当たり土台を変更することとなり、メッキ仕様となります。

  15. オーダー机、椅子の骨組み製作 鉄製家具

    机、椅子の骨組みを鉄で製作しました。この上に木を貼るそうです。

  16. 防音室の天井材を受ける鳥居枠製作、クーリングタワー固定金物製作

    防音室の天井を作るのに当たり、既設の壁天井に下地を接することが出来ないので、壁天井から縁の切れた鳥居枠を作り、そこに天井をつくるということで、鳥居枠の製作をしました。

  17. 鉄板でのスロープ作製(工場内段差解消)

    工場内の段差を台車が移動できるように鉄板でスロープを製作します。台車にのる物が軽量であるので、鉄板は薄い物を使用しています。

  18. シカキャッチ(鹿捕獲用檻入り口)製作

    前回、猿を捕まえる檻の入り口の製作依頼を受け製作しました。今度は、鹿を捕まえる檻の入り口の製作依頼です。

  19. 野生動物捕獲用檻の入り口扉製作(さる用害虫駆除)

    さるを捕まえる檻の入り口扉の製作を受けて製作しました。

  20. 溶融亜鉛メッキ仕上げ昇降台、大型門製作・設置

    溶融亜鉛メッキ仕様、昇降台製作、大型門製作しました。溶融亜鉛メッキ仕上げの門と昇降台を設置しました。昇降台は、下端にアジャスターを取付て高さを調整しています。メッキ仕上げの門扉の方は、両開きですが、扉の長さが左右で違う為、閉鎖時の高さをターンバックルにて調整しています。

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
ページ上部へ戻る