商品一覧

  1. 工場外壁修理

    改修工事

    外壁にトラックがぶつかって、穴をあけたので、壁を直しました

  2. ブロック修繕

    改修工事

    ブロックにトレーラーがぶつかって、ブロックを壊したので積み直しました。

  3. 会議室の照明をLED照明に交換

    リフォーム工事

    照明をLED照明に器具ごと交換しました。LEDの性能を発揮するには、器具ごと交換しないと発揮できません

  4. 外壁塗装、鉄扉塗り替え

    改修工事

    外壁、鉄扉の塗替え事例

  5. 工場内の土間工事

    改修工事

    工場内部の土間の段差解消をするため、コンクリートの増し打ちをしました。既存の土間の上にコンクリートを打設してもすぐに割れてしまうので、土間をはつり厚みが取れるようにしました。

  6. 造園屋さん用かご類各種改造

    金物製作

    造園屋さんのかごのサイズの変更 木伐採用のカゴ製作

  7. 鉄製門扉をアルミジャバラゲートに交換

    金物製作

    鉄製の門扉をアルミ製ジャバラゲートに交換しました。ゲートの走路は、平でないといけないので、鉄板を加工し設置しました。ジャバラの収納部分も車の出入りに邪魔にならないよう加工を行いました。

  8. 某工場、土間コンクリート工事完了

    改修工事

    某工場の改修工事、工場内の土間コンクリート工事です。以前は砂利敷きだったので、機械加工にはむいていないので、土間コンクリートの打設を行いました。

  9. 屋上看板鉄骨下地

    鉄骨工事

    地上30mの屋上に看板下地を設置しました。加工から設置まで行いました。高所なので普段通りとはいきませんでしたが、スムーズに作業が進み、精度よくいきました。

  10. 某店舗屋根防水工事完了

    防水工事

    某店舗の雨漏りの補修に何度か伺いましたが、次から次へと雨漏りが続くので、全体の防水を施工するに至りました。普段はあまりしないのですが、ウレタン塗膜防水を行いました。

  11. 森の倉庫に軒樋取付け

    板金、樋リフォーム

    軒樋の取付けを行いました。当初は、樋なしでしたが使用していく上で、入り口の雨はねによる汚れをさける為に取付ける事になりました。落ち葉よけ用のステンレス製金網と箱樋を吊りました。落ち葉は、定期的に片付けるようお願いしました。

  12. シャッター取替

    シャッター工事

    シャッターの取替、手動を電動に出来ます。窓にも防犯用シャッター後付けできます。

  13. 某店舗雨漏り対策、瓦棒屋根部分と別屋根の建物、取合い部の雨漏りを塗膜防水にて処理

    リフォーム

    瓦棒屋根と陸屋根の取合い部から雨漏りがしていたので、瓦棒屋根の一部と箱樋を塗膜防水で処理しました。これで、雨漏りが止まるはずです。

  14. 東山動物園のフェンス製作設置

    金物

    東山動物園のフェンスの製作し、設置しました。仕様は、名古屋市仕様のH-750で電気メッキがかけてあります。

  15. 鉄骨造の一般車庫

    鉄骨建築

    電動シャッター付の車庫、外壁は板金仕様です。鉄骨造の場合の一般的な物です。

  16. 神社倉庫

    鉄骨建築

    骨組から仕上げまで行いました。屋根勾配をとって落ち葉対策しました。

  17. 車庫の鉄骨構造

    鉄骨構造

    車庫の鉄骨、一部剛接合の混合接合になったので、ブレスが入っている所とない所があります。

  18. 名古屋市公園仕様手摺H-750

    金物製作

    名古屋市仕様の公園手摺です。表面は、有色クロメートという電気メッキで処理をしています。

  19. スロープ手摺ロートアイアン風

    金物製作

    スロープの手摺です。スロープ勾配に合わせて角度を決め、折り返し部分は、鉄板に熱を入れて角度を出しています。

  20. 神社お焚き場(ステンレス製)

    金物製作

    神社のお焚き場です、錆がこず、メンテナンスが必要でない物をという事でステンレス製にしました。

ページ上部へ戻る